LS隼の為に1/72の陸軍パイロットをスカウトした
飛行機付
コクピットのパーツも流用出来ないかと思ったら、椅子付のバスタブだった
搭乗員フィギュアって、めっきり無いのが不思議
この時代のハセガワ1/72製品は良心的だと思う
この人、なんとか複製できないものだろうか??
派手な塗装だと思ったら箱絵の機体、特攻機だ・・・
デカールもセットされている
敬礼してるフィギュアは無いよな~
手軽に特攻出撃シーンが作れるなんてブラックだ
現在、積み上がった在庫プラモデル→約206+1
(箱の無いもの等を含む)
惑星探査機 はやぶさ (1/32 スペースクラフト NO.01)
青島文化教材社
ユーザレビュー:
タイムリーであること ...
こんなこともあろうか ...
帰還の祈りをこめて日 ...

Amazonアソシエイト by

青島文化教材社
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント
情況劇場主人
「お腹痛い」のポーズのパイロットを手に操縦桿をにぎらせるのは面倒で、どうして腕だけ別パーツにしないのかと腹が立ちますが、所詮パイロットはおまけなのでしょうか。
パイロットの複製は、おゆまるを使えば手軽にできますよ。入手がむずかしければ送りましょうか・・・
NAO310
模型が減るはずがドンドン増えていきます
どうしたことだろう・・・
100円ショップでいくつか買ってありますが、こんなにちいさなものでも複製できますか??
手直し出来たら試してみます
載せる模型によっての加工前提でかまわないので素体になるパイロット模型が売られてたらいいのに、と思いますね